2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧

期限のないタスクはタスクじゃない

あれやろうこれやろうと考える時間が増えた これやった方がいいなってことは結構思いつく しかし、今出ないといけないものでもないものが多い コンタクト補充するとかバイトのシフト出すとか 言ってしまえば今やる必要がないものばかりだ 今やる必要がないか…

寝てる時に聞くものって意外と大事かもしれない

この前、NetflixでM-1グランプリを見ながら寝落ちした 朝起きるとき、なんか笑ってた あの、目は閉じてるし夢は見てるけど遠くで現実の音が聞こえる瞬間で、漫才が聞こえてくるのだ 漫才が聞こえてくるものだから、夢を見てるはずなのに笑いが止まらない そ…

1月最後の日曜日

毎週日曜日に1週間の出来事を振り返る習慣を作りたいと思ってはや1ヶ月 1週間ごとのタスクなので習慣と言っていいかわからないが、だいぶ当たり前にできるようになってきた 今後は質もあげていく必要があると思ってはいるが、詳細は後ほど細かく考えるとする…

多様性は無関心から

バイト先にLGBTの方がいる 長く働いている方で、周りの人もなにも気にせず、普通に接している ジェンダーマイノリティの方と接するのに、なぜこんなにも問題になるのかと思ってしまうくらいには普通の生活をしている もちろん、法的な制度とかで整備が進んで…

ぐるっとパス旅 #1

世の皆さんはぐるっとパスというものをご存知だろうか 都内(一部埼玉や神奈川)の101の美術館や博物館、動物園にお得に行けるパスだ たしか2500円で販売していて2ヶ月間有効 そのパスがあれば大体の施設は無料だし、割引のところも20%オフとかになってまぁお…

『アウトプット大全』読了

自己啓発?に分類されるのだろうか ビジネス書とも言えるかもしれない 個人的には自己啓発はあまり好きではない 読んで知った気になって満足するだけで終わるからだ もちろんそれが楽しいというならば別にいいのだが、変わらないのなら読む時間は無駄だった…

読もうと思って挫折したのも読書のうち

結構前にTwitterで見かけた一言だ 読もうと思ったけど挫折して読破できなかったってのも立派な読者だよ というものだ すごく共感できる 高校1年か2年か忘れたが、週に2か3コマの現代文の授業のうちの1コマが読書をする時間になったことがある 確か3学期だっ…

フォーマットの質

どうしてもブログという形式上、箇条書きとかはしたくないと思ってしまう まぁ週1回の反省くらいは箇条書きでシンプルでもいいのかなとも思うが、そこはこれからの自分に任せるとする とにかく質だ 結論ファースト 伝えたい方が何点あるか 箇条書きにもスト…

ベクトルは未来の自分

今までそれなりには勉強してきた おかげでそれなりの大学に進学できた 大学でもいろんな経験を積むことで人間性を豊かにでき、おかげで企業から内定はもらえた 嬉しいことに就職という関門は納得いく形で突破できた とある人のツイートを見た 学ぶ意欲は未来…

慣れきたかな3度目の反省

なんやかんやで3週目を迎えた日曜日の反省 今週のどこかで反省にはフォーマットが必要だなという記事を書いた ・振り返り(事実確認) ・反省(目標達成する上での評価) ・次の行動 の3段構成で書くというものだ 見返してみてやはりその通りだなとも思う という…

記事を書き溜めると書く習慣がなくなる

今記事を書き溜めている 日ごろ思ったことを題名にメモして放置することが多い 通勤通学の時間で、本を家に忘れたときなど、死ぬほど暇な時に一気に書き進めている そうすると、書き溜めた記事を小出しにするだけで毎日投稿が成り立ってしまう そして、毎日…

反省にはフォーマットが必要

反省をする意味を考えた 毎週日曜日に1週間を振り返るようにしたが、次の行動に繋がらないと意味がない 先週とどう変わったか、今週は改善したか、新しく出た課題は何か 1週間前を基準として自己評価していくので、1週間前の評価を見直した時にすぐ理解でき…

優越感に浸れば病まなくて済む

いつの日かの記事で、なぜ老害は生まれるのかについて考察した 自分が思うに、自分が上に立つ存在だと信じればストレスを軽減できるが、それを行動に移してしまうと老害になるということだ やっぱり優越感に浸ることで病み防止するのは必要だと思う 下に誰か…

抱負覚えてる?

抱負って普通は忘れるよね 毎年考えては忘れてるのが当たり前 もし忘れてなかったらそれは1年間の抱負ではなく人生の抱負だと思う ちなみに自分も結構忘れている方だ 今年こそはちゃんと抱負を覚えて、達成のために行動しようと考えている でも、結局抱負の…

お前がやっているのは言語化ではない

言語化について考え直させる出来事があった 社会人までに内定先が研修のようなものを用意してくれている そこで、同期ともいろいろコミュニケーションをとっていて、言われたことがある 言語化の能力はもっと鍛えたほうがいいと このブログは言語化の力を養…

小説『ルビンの壺が割れた』読了

正直な感想を言う 絶賛するほどの面白さはないなと思った 長らく積読してた作品で、買った当時の店頭に並ぶ賞賛の声がどんなもんだったかは明瞭には覚えていない 店頭に積んである本の近くに並べられた読者の声や、Twitterの読了ツイートでの高評価をもとに…

今年2週目の振り返り

1月が2週目を終えた 早くも半月が終わる 早いなと思いつつ、適当に過ごしてると人生が終わってしまうのでさっさと反省する 先週の反省は2つで、読者に時間を割けてないこと、そもそも目標の立て方下手くそということだ これを踏まえて先週と今週で何が違った…

何も記事書けず

記事を書くには時間が必要だけど、何かと忙しくて書けなかった まぁそんな日もあるけど、次の日の午前中に投稿すればセーフということにしよう なんでもいいから書こう

小説『去年の冬、きみと別れ』読了

久しぶりに出会った何度でも美味しいミステリー 噛めば噛むほど深みの出る美味しさがありました あらすじと書評について少し 主人公の「僕」は記者で、木原坂雄大という2人を殺害したカメラマンを取材する 猟奇的殺人を犯した木原坂雄大とその周辺人物を取材…

体験したコンテンツを記す習慣

久しぶりに映画やドラマについてちゃんと語った バイト先の後輩が想像以上に熱く語ってくれる人で話が盛り上がった あれがいいこれがいいあれはどうたらこれは微妙 そんな話をしていくうちに、まだまだ自分は1作品にかける熱量が足りないし、中身の薄い体験…

快も不快も精神を揺さぶるものは良き作品

太宰治の人間失格 超有名で名を聞いたことのない人はいないだろう レビューも様々である そのレビューのうち、5段階で1評価をつけた人のコメントを読むのが好きだというツイートを見かけた 2つの背景を予想していた こんなにいい本をボロクソに言うなんて分…

老害はなぜ生まれるのか

自分の方が上だと思い込むあまりに、それが行動に出てしまうと害悪な人間になってしまう その人間の年齢が高いと、老害という生き物に早変わりすると思う この前、イライラしないためにという題で記事を書いた 内容は、相手を蔑むように捉えることで、自身の…

イライラしないために

なぜイライラするのか それは思い通りに行かないからなのだと思う もっと言うと、外的要因をきっかけにして思い通りに行かない場合だと思う 理解不能な出来事や理不尽な出来事に出くわして思い通りに行かない場合だ 老害に意味もわからずキレられてイラつく…

日曜日の反省会は挫折に終わる

今年は日曜日に1週間を振り返ると目標をたてた 早速振り返ろうと思ったのだが、やろうと思って気づいたことが2つある 1つは、思った以上に日々の出来事を思い出せないことだ 年始から今日まで、バイトをするか遊ぶかの2通りの日常しか歩んでいない 日常的す…

なぜYouTubeをやりたいのか

漠然とYouTubeをやりたい ただそれだけを考えていたが、なぜと言われると明確にこれだと言える理由がない 自分はYouTubeになにを求めているのだろうか ひとつは金だ やっぱり夢があるなと思う お小遣い稼ぎができれば御の字どころの騒ぎではないくらいすごい…

目標の立て方

Twitterでたまたま目標の立て方についてのツイートが流れてきた 予想通りで、定量的に〜だとか、簡単なことから〜だとか、まぁよく言われることをつらつら流してる人が多かったが、とある人のツイートにはちょっと感心した 複数の目標を立ててる場合、時期を…

今年の抱負を早くも改善したい2023年

先日、抱負についてつらつらと記事を書いた 具体的な達成への道筋も縄となく書いたけどいまいちパッとしない まぁとりあえず書けばいいだろみたいな雰囲気があったのは否めないが、にしてもクオリティがゴミすぎる そう、目標の立て方が絶望的に下手くそなの…

やっとこさ抱負を語る2023年

今年の抱負 前回記事で「仕事もプライベートも後悔せずに全力で走り切ること」にした いつもの自分なら抱負を語るだけで達成する気なんてさらさらないので、毎月目標設定と評価をするということ、目標設定は定量的に行うことの2つを大事にしたいと意思表示を…

2023年が始まる

おいそこのお前、2022年1月1日に決めた一年の抱負を覚えているか 人間であれば覚えてないのが普通だ ついさっき振り返った いろいろ背景はあるのだけど、目標は「逃げないこと」だった 何から逃げないのかとか謎なことは多いけど、抱負はかなり抽象的で、浅…