日曜日の反省会は挫折に終わる

今年は日曜日に1週間を振り返ると目標をたてた

 

早速振り返ろうと思ったのだが、やろうと思って気づいたことが2つある

 

1つは、思った以上に日々の出来事を思い出せないことだ

 

年始から今日まで、バイトをするか遊ぶかの2通りの日常しか歩んでいない

 

日常的すぎて、印象的な事象が生まれなかったように感じる

 

というのも、1週間では習慣や生活にさほど変化は現れないからなのかなと思った

 

2つ目は、どうやって振り返り、反省して次に繋げていけばいいかわからないということだ

 

まぁ、振り返って改善をするにも、振り返る事象がなければどうしようもない

 

これは言うまでもないことだと思う

 

だが問題は、仮に反省があったとして、それをどうやって改善するための行動に落とし込むかと言うことだ

 

目標のひとつが習慣化させることなので、目標達成の定義も曖昧だし、行動を大きく変化させる必要性もあまりない

 

だからこそ、次の行動の指標がなくて困っている

 

余談だけど、意識するだけでは人間は変わらず、行動するしかないと思っている

 

しかし、行動するには意識するしかないとも思っている

 

人間を変える上で、意識は必要条件だが、十分条件ではないのだ

 

これを踏まえて、少なくとも意識は変えられるようにしたいと感じた

 

ここからは本題に入る

 

以下は抱負を練り直したものだ

 

1月は目標の立て方を学び、2月は実践として目標を実際に立てて反省して立て直してを繰り返し、3月には本格的な1年(年度にするかも)の目標を立てる

 

また、週に2冊本を読むことも目標である

 

これを踏まえて反省する

 

反省点は通勤時間を有効活用できていないことだ

 

ゲーム、ドラマ、ネットサーフィンが主な要因だ

 

ネットサーフィンについては、旅行や誕生日プレゼント探しなど、ある程度の期限が差し迫っているタスクなのでしょうがない

 

強いて言うなら、通勤時間ではやらなくてもいいかなということぐらいだ

 

問題はゲームとドラマだ

 

幸福度の点では人生においてあってもいいが、他の方法で代用もできる

 

なんなら読者で幸福度を上げることもできるのでいらない

 

ここは改善点だ

 

今後1週間は通勤通学で読書を優先したい

 

ただ、すべての通勤通学で読書というわけでにも行かない

 

実際、電車で10分も乗らないこともある

 

そんな時はとりあえず軽くネットサーフィンでもいいのではないかと思う

 

比較的長い時間を取れるなら読書くらいののりでとりあえず1週間過ごしてみる

 

また、読むスピードが遅いことも考えられるが、とりあえず量をこなしてから考えることにする

 

とにかく読書量

 

増やしていこう