2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

戦略的バカ

グループワーク形式で進む授業を受講している ディスカッションだったり、お互いの意見を聞いたり、講義内容を体験する簡単なレクみたいなものをやったり まぁワーク内容がなんであれ、とにかくグループで話すことが大事で、ワークを少しでも活発化させない…

ゲームをやって何になるの?

Twitterで坊主という人が質問を募集していた その質問の趣旨は、ゲームをやって楽しいだけじゃ役に立たないよねと怒られるので、ゲームに何の意味があるのか教えてください、というものだった リプにはやはりいろんな回答がある ちゃんと考えたんだろうなっ…

バイトと遊びの黄金比

前回記事で、バイトに時間を使いすぎることは大学生にとって合理的ではない みたいな主張をした 時間があるのだから、大学生でしかできない経験をするべきだということだ しかし、大学生でしかできない経験もお金がなければできない そう、どちらも必要なの…

バイトか趣味か

大学4年の秋 アルバイトばかりをして終わってしまうのだろうか もちろん目先の遊ぶお金は必要だ ご飯に行ったり飲みに行ったり、旅行に行くとなればさらにお金がかかる 時間を使ってお金を稼ぎ、余った時間でお金を消費する しかし、頑張って稼いだお金も、…

学び続ける人間であれ

前回記事で、デジタル介護について愚痴を書き散らした デジタルに疎い人のお助けをしている話だ 厄介なのは本人に学ぶ気がなく、聞けばいいやとしか思ってないこと 聞く相手いなくなったらどうすんだと言いたいところだが、まぁその話は置いておく 本題は、…

デジタル介護

若者はデジタルネイティブとも言われている 小さい頃からパソコンやスマホに触れてきたこともあり、なんとなくである程度はデジタル機器を使いこなすことができる人だ もちろんUIが優秀だからこそ、見ただけでなんとなく使いこなせるというのもあるのだろう …

1を聞かれて10を答えてしまうお節介野郎

生きていればいろいろと質問をされる機会が絶対にある 部活、バイト、就活、相談、雑談 会話は質問をベースに構成されていると信じてやまないので、生きていれば質問を絶対に受ける その質問にも色々種類があると思う 開いた質問と閉じた質問なんてよく話に…

分析力と言語化力

藤川球児という元プロ野球選手を知っているか 自分は名前は知っていた 野球はそこまで知ってるわけでもないので、藤川球児選手はなんとなくすごい人くらいとしか知らなかった が、とある動画を見てすごい選手たる理由を知った この動画だ↓ https://youtu.be/…

知ることの意味

知識だとか体験だとか あるに越したことはないとは言われるものの、なんで?と思ってしまう なんとなく知識はあった方がいいってよく人は言う 理由を聞くとそれっぽい話をしてくるが、なかなかしっくりこない いつか使える時が来るだとか、話のネタになるだ…

YouTubeにとどまらず

一眼を借りた というか、厳密に言えば割り勘なので半分は自分のものだ それを改めて授かり、自由に勝手にいろんなものを撮れるようになった 持っている一眼は写真はさることながら、動画も結構綺麗に撮れるタイプの一眼だ YouTuberが好んで使うタイプのあれ…

たらればは最強の成長ツールなのか

責任感って難しい概念がある 周囲がミスをしたとき、責めるべきはミスした人だろう だが、ミスした発端を自分が作った場合は? 自分がミスを誘発させた場合は? 責任感という概念は、この場合の責任の所在を曖昧にしてしまう 最終的にミスしたやつが悪い い…