2021-01-01から1年間の記事一覧

お茶はあまり飲まない人

今週のお題「好きなお茶」 のくせして、お茶をそんなに飲まない人間である まぁ麦茶は飲むし、たまーに緑茶も飲むのだが、これといって好きなものはない 好きなものを語るのって、結構難しいよね しかも、お茶とかの話になると日常すぎて意識しないだろう だ…

偉大なる日経新聞

就活を始めてから日経新聞を読むようになった 理解するだけで精一杯だった ビジネスの潮流であったり、株価の動向であったりと、まぁ理解するだけだも難しいことが多かった なんというか、そんな感じでお金が動いてるのねとか、環境に配慮したビジネスが求め…

周りの言うことを否定すんなよって否定だよね

Twitterを見ているとなにかと自分の価値観を周りに押し付けるような人を多く見かける 自分の価値観とか軸があること自体はいいことだと思う というのも、自分なりの正解とかがある分、物事に対しても評価しやすくなるから でも、その価値観とか軸に固執しす…

頭のいい集団の特徴とは

夏休みはインターン漬けの毎日だった おかげで、いろんな人と話し、知ることができた 自分よりも学歴の高い人、考えて本気で行動している人、頭の回転がびっくりするほど早い人、ユーモアの塊みたいな人、そして自分と似てる人も 人間観察?特徴を汲み取るこ…

思考の爆発

今週のお題「爆発」らしいです めっちゃ久しぶりにお題についての記事を書く 最近の爆発を思い出そうと色々考えてると、思うことがあった 考えすぎて脳みそが爆発しそうだということだ 考えることはおもしろいし終わりがない感じで好きだ 答えはない いや、…

本屋というブラックホール

本当に久しぶりに本屋に行った 半年ぶりくらいだと思う ただ就活が忙しくて行く暇がなかっただけ だから、本を読む暇もない 年内に納得いく内定が取れたら、すぐに本読みまくろうと思う そんなことはどうでもよくて、やっぱり本屋は無限にいることができる …

自己啓発本の読み方

自分は自己啓発本を全く読まない 一度も買ったことがないし、読もうとも思わない 自己啓発本を読んで人間として成長した気になった、偉そうになった気になっている人を見てきて嫌気が差しているからなのだろうか でも、読んだところで自分もそうなるわけでは…

人の生きる軸を聞く意味

人の生きる軸は気づいていない自分の軸を見つけるきっかけになるのだなと感じる 正直どうでもいいことでもある だって他人だし 自分にとってどうにもならないことがほとんどだろう でもやっぱり聞く価値があるんだなと就活をやっていて感じた あるインターン…

考えて生きているつもりだった

常に考えて行動しているつもりだった なにかとちゃんと考えてるなぁと我ながら感心することも多かった気がする でも実際はそんな事はなかった その決め手となったのは、言語化があまりにも下手なことに気づいたことだ 何かを話そうにも、的確かつ簡潔にまと…

知識になぜを問うのが学問なのかな?

ウイルスと細菌の違いは中学生か高校生くらいで習った 具体的な定義とかは忘れちゃったけど、大きさとか増殖できるかどうかとかそんなもんだった気がする これは知識 じゃあなんで大きさが違うのか(これはちょっと無理があるけど)とか、なんで増殖できるのか…

言語化は症状を和らげる

自己肯定感がひどく下がったときがあった まぁよくあることだ いやそんなこともないけど、1ヶ月半とか2ヶ月に1回くらいはあるかもしれない そんなことはどうでもいい 本題は、なんとなく気分が乗らないなぁとか、何もやる気が出ないなぁとか、そんなどうにも…

自己肯定感が下がるきっかけは気まぐれ

きっかけはいつもどうでもいいことである そんなことで気分下がるわけがないと言われそうな場面が、意外と自己肯定感の低下を招くものだ 例えば、と言って何かいい例を挙げたいところだが、ちょっと思いつかない 何気ない一言だったり、ふと目にした一文とか…

雑談は勉強よりも勉強になる

雑談をするにはそれなりの知識や経験が必要だと思う 雑学とまでは言わないまでも、それなりのネタが必要である 最近は家庭教師で雑談ばかりしている でもほんとに勉強に関係ないような雑談ではなくて、それなりに勉強に関わりそうな、でもすごく間接的な雑談…

無性に書きたくなるときがある

普段はサボりまくるくせに、こう思うときがあるのが不思議 HUNTER×HUNTERの作者さんもこんなノリなのかなとか思ったりもする 別に書こうと思っている何かがあるわけではない テーマがあるわけでもない でも見切り発車でなんか書こうかなってときがある 意外…

人は肩書きを大事にする

このタイトルだけを残し、下書きとして1週間近く眠っていたこの記事 当時の自分は何を書きたかったのだろうか 少なくとも言えるのは、肩書きは学歴とかどこの会社に勤めているかみたいな、一般的なものではなかったこと なんだったっけな そう思って約5分 思…

悪の言霊はタチが悪い

今が人生で一番キツい 勝負のときである ここ数ヶ月で何回も人生最大の勝負を更新してるわけだけど、実際何に勝負してるんだよみたいに思うかもしれない リアルな話、全てなんです 大学の授業も、部活も、就活も(好きなこと、やりたいことも)全てのことをそ…

某ひろゆきは言った「自分をコントロールできた方が楽だよ」

今、過去1番でやる気が出ない モチベーションも上がらない 病んでいるわけではないけど、頑張ってることに対して成果が出ずに萎えている状態 結構ひどいメンタルなので、ここで自分をコントロールできるかがめっちゃ重要だなと思った そこで思い出した ひろ…

サファリパークはちっちゃい頃のあの経験と似ている

ちっちゃい頃にスーパーの子供用カートみたいなのに乗った経験はないだろうか 親が押して、自分は中から売り場を眺めるあの感じ あれ完全にサファリパークだよな そういいつつ、自分はサファリパークに行った記憶がほぼない めっちゃちびっ子の頃に行ったこ…

お久しぶりですね

忙しいを言い訳に更新していない自分がいる まぁ自分の中の判断基準ではそれは悪いこととしていないので、周りもとやかく言うわけだもないので、これはこれで良いと思っている なんと言うか、Twitterみたいなものだと思っている 暇だとTwitter見ちゃう でも…

雨の日はなぜ生産性が下がるのか

今週のお題「雨の日の過ごし方」 なんでも良いからなぜと問うという取り組みを始めて1日目 早速詰みかけている 本当になぜを問うことが苦手なことに気づいた だからお助けでお題に力を借りた なぜ雨の日は生産性が下がるのか 雨の日の過ごし方なんだろうと思…

ほぼ1週間ぶりの更新

1週間も更新してないのになぜこんなにもこのしょうもないブログにアクセスしくれてるのだろうか というか毎日更新してたときよりも読んでくれとるやないか バズる記事を書いてるわけでもないし、増える要因が見つからない 強いて言うなら「こいつ投稿しない…

突然の迷走

大一番が終わった いや正確に言えば終わってないのだけど、一区切りついたとでも言うべきだろうか 頑張っていたからこそ、終わってからの何やればいいんだろう感が突然押し寄せてきている 何やればいいんだっけ まぁいっか なんでもいいから行動した方がいい…

危うくまたサボるところでした

サボりがちである 日付が変わる10分前に気づき、質の低い記事を書く まぁそれでも更新に意味があると思ってとりあえず書く 更新してないやつが言うセリフではないな でも一応そう思ってる とりあえず更新

気がつけばサボっている

ブログの話です 気が付いたら日付変わっていて、記事を書く気力をなくしている その前に書けよと言われたらその通りなのだが、普通にレポートとかやってると忘れてしまう まぁ日常が充実している証拠 この調子で頑張っていこうと思う

話を広げる要素

安住アナウンサーだったと思う 最近ヘビが脱走してしまったという話題に関する話をしていたときのことだ 脱走してしまったヘビの体長は3.5メートルほどらしい これに対して安住アナは 「大人の男性2人分くらいですね、ちなみに元バレーボール選手の川合俊一…

「諦めたらそこで試合終了」で集合と命題を語る

久しぶりにこの話題をする 勝手に集合と命題をわかりにくく解説する企画 まぁシリーズ化するつもりはなかったんだけどいい素材があったので勝手にシリーズ化 第1回は太宰治の名言「本を読まないということは、その人が孤独でないことの証明である」を題材に…

髪切りました

リフレッシュ!!!! めっちゃ大事だと思う!!! おでこを隠すヘアスタイルって自信がない表れみたいなことを聞いたことがある ソースは覚えてないしうろ覚えなので信じないでほしいが、、、 でもなんとなく言いたいこともわかる 髪の毛が目にかかるくらい…

将来を考えると今頑張れる

たまに頑張れなくなるときがくる まぁ単純に萎えるとかそんなもん そんなとき、ふと将来のことを考える 金持ちになりたいとか 子ども欲しいとか たわいもないことだけどそんなことを考えると今頑張らないとなと思えてくる そんなことでも頑張れるのかと言わ…

休みも必要

今日はお昼からめっちゃ食べ、夜も炭火で焼き鳥もどき?を食べた ちょっとだけ非日常を味わった気分 いい気分転換になったと思う 常に頑張るのもできるのならいいんだけど、自分にはその能力はない だから適度に休んでまた頑張るを繰り返そうと思う 今日は休…

コツコツと

やることは一つずつ いっぺんに何個ものタスクをこなせるほど器用じゃない だから一つずつ 着実に でも一つずつだからこそ猛スピードでかつ質高く まだまだやることは多いけどその分達成感もあるはず そう信じて頑張ろう