6月が半分終わる

6月が半分終わった

 

気づけば今年も半分終わっていた

 

びっくりだよな

 

果たして残り半分の今月、残り半分を切った今年を前半以上に良いものにできるだろうか

 

良いものにするために日記を書いているので、ちゃんと反省しよう

 

読書について、まぁまぁ読んだなと思えて1冊しか読めてない

 

プラスで1冊読んでいるが、そこまで進んでいない

 

ペースがなかなか落ちている

 

ペースに波があるのが良くないよなと思う

 

ある週は2冊以上読めるが、ある週は1冊も読まないレベルだ

 

それだとなかなか読むペースも上がらない

 

せっかく2週間で3冊という目標を立てているのだから、ちゃんと達成に向けて行動したいところだ

 

来週(というか執筆時は今週)からしっかり読書の習慣を復活させようと思う

 

読書以外の反省はそこまでない

 

まぁあるとすれば土日の過ごし方か

 

ちょいちょい仕事をしているが、だからこそ休めていない

 

休むための休日だ

 

ちゃんと休めるように切り替えをしよう

 

そう思って来週の土日は過ごそう

『やさしさを忘れぬうちに』 #読了

「後悔を乗り越えられるかは自分次第」

 

コーヒーが冷めないうちに』シリーズの5作目だ

 

5作全て読んでいるが、4つの短編で泣かせにくる構成はブレない

 

相変わらず、何かしらに後悔の念を抱いている人物が登場してきた

 

あらすじとしては、いつも通り過去にかけがえのない人を亡くした人が登場する

 

色々な思いがあるが、共通して後悔している点は変わらない

 

その後悔を乗り越えるためにも、過去に行き、会いたい人に会って、気持ちの整理をする

 

でも、過去に行ってもちゃんと思いを伝えられない人もいる

 

それでも気持ちは晴れるのだ

 

過去に行こうとする理由を考える

 

後悔している理由を整理する

 

もしかしたら、過去に行って後悔を晴らすことが目的なのではなく、後悔を受け入れることに意味があるのではないか

 

変えられない過去に思い悩む必要はない

 

むしろ、自分の感情を整理して、受け止める

 

過去にいくというのは、ただそのためだけにある

 

そんなことを思う一冊であった

6月も中盤

先週1週間はかなりきつかった

 

わかっている無能さを指摘され、人格面も掠め、精神的に参った

 

精神が壊れかけると、やる気もなくなる

 

やる気がなくなるとキレられ、精神がさらに壊れる

 

全ての発端は自分だはあるものの、やはり負のスパイラルに陥ってると受け入れられなくなってくる

 

頭ではわかってる

 

感情殺して、非を受け入れて、切り替えていこう

 

そんな毎日ではあったが、読んだ冊数はかなり多かった

 

というのも、先週の日曜日に本を6冊くらい買って、読書モチベが上がったからだ

 

自分に足りないと感じた要素を補うために、自分で考えて買った本だからこそ、すぐに読んで強くなりたいと思えた

 

意図を持つことはモチベなのだ

 

いや、モチベがあるから意図が生まれるのかもしれない

 

どっちかはわからないが、とにかく本は読んだし、アクションに落とし込めている

 

確実に力になると信じて、突き進もうと思う

 

ここからは別の話をしよう

 

生活の話だ

 

生活の質について考えることはあるが、より幸せなセア方を送るためにも、一人暮らしをしたいと考えている

 

もちろんすぐにはできない

 

理由は、金銭と時間だ

 

シンプルにお金がない

 

全然貯められていないので、具体的に引越しに必要な額を貯金するべく、目標を立てようと思う

 

そして、時間もない

 

週5日は基本ずっと働いている

 

朝は早いし夜は遅い

 

家が若干遠いこともあって、なかなか自由時間も作れないので、内見なんてなおさらだ

 

でも、土日はコントロールできる

 

土日に内見するために、平日の仕事を土日に回さないよう死ぬ気でやる

 

引越しという目標ができた

 

具体的な目標はこれからだが、とりあえずは浅くてもやりたいことを持てたので良しとしよう

 

モチベあってこその生活だ

 

挫けずに頑張ろう

毎週勝負のなんちゃらと言っている

反省は見返さないと意味がない

 

当たり前だが、実はあんまり見返していない自分がいた

 

そう思って見返すと毎週のように勝負のなんちゃらが終わって、来週は勝負のなんちゃらだと言っていた

 

気が抜けないな自分ってやつは

 

実際、勝負には勝てたんですかね、そもそも勝負だったんですかね

 

そう自分に問うてみる

 

言ってしまえば、おそらく地盤との勝負にはことごとく負けている

 

しかも、勝負ともなんとも言えないようなものを勝負と銘打ってるだけなので、勝手に挑んで勝手に負けている状態だ

 

なんとも情けない

 

そう思った今日この頃

6月の目標を立てる

5月が終わった

 

長いようで、まぁほんとに長かった

 

中身の濃い1ヶ月だったと思う

 

まぁその大部分、というか全て仕事の話なんだけどね

 

仕事の話は控えると決めたので、ちゃんと生活の反省をしていこうと思う

 

まずは読書だ

 

結論、全然読めてない

 

2週間に3冊はなかなか厳しかったのかもしれないし、甘えてるだけかもしれない

 

でも最終週はそこそこ読めた方だ

 

だからとりあえずは継続してみようと思う

 

その他に振り返って気になったことがある

 

それは、断ることができないことだ

 

自分の機嫌は自分で取る

 

自分でコントロールできない部分に振り回されない

 

当たり前と言われたら当たり前で、自分はできるタイプだと思ってはいたが、実はできていなかったりする

 

わざわざ相手のために断ることをせず我慢するのは精神衛生上良くない

 

嫌なら嫌と言う

 

めんどくさいならめんどくさいという

 

もちろん場は弁えるべきだがプライベートならほぼ問題はない

 

断ってみよう

 

クソしょうもないが、6月は断る月だ

 

何を言ってんだ自分

勝負が終わり、5月も終わる

なんとも長い5月であった

 

総括みたいな反省でもしよう

 

研修も終わり、本格的に仕事をするようになった5月

 

研修が意味あるのかってレベルでわからないことだらけだったが、研修がなかったら死んでた

 

そのレベルでこの2ヶ月は吸収すべきものが多すぎた

 

業務では初っ端から(個人的な感覚だが)大仕事をやることになり、なかなか体力もメンタルも厳しかったがよく乗り越えたと思う

 

いや、正直言って乗り越えられたわけではない気はするが、最終的に周りに最低限の迷惑だけで済ませられたので良かったと思う

 

結局反省も仕事の話になってしまあガチなのでそれも反省として、読書の反省をしよう

 

結論1冊も進んでいない

 

ペースも上がっていない

 

理由は明確で、通勤時間を仕事に充ててしまい本を読めていないからだ

 

解決策は定時の間or若干の残業をしてでも仕事は終わらせて、通勤は本を読むんだと完全に切り替えること

 

もちろん、その日に何の仕事をどのレベルまで進めるかはしっかりと設計しなくてはならないが、それが正しくできていれば切り替えてもいいだろう

 

数日かけて成果物を出すとなると、本当にできてるのかなと不安になってしまう

 

それがダラダラと通勤時間や家でも頭をよぎってしまう要因だと思う

 

まずは切り替える

 

本を読むための時間作りを工夫する

 

今週は今頃ではあるがこれを目標にしていこう

 

今週こそは2冊読み切りたい

5月は後半に差し掛かる

聞いて驚くな

 

今月はあと1週間しかない

 

でも今月は何ひとつ成長していないように思う

 

もしかしたら成長してるのかもしれないが、微塵も実感できてない

 

本当にこんなんで自分はやっていけるのだろうか

 

そう思い続けて1ヶ月が経とうとしている

 

やるしかないんだよやれよ自分

 

ということで、今週の反省をやっていく

 

本は1冊読んだっきり

 

プラスで読む時間も精神的余裕もない

 

まずは仕事に慣れるしかないのだ

 

必死だ

 

本当に必死にやる

 

本どころではない

 

やるしかない